« ワンキー・マウスのWindows8対応 | トップページ | Androidのキー入力 »

2012年12月26日 (水)

Android 4対応モード

R0025846Android 4にバージョンアップしたらボタン操作ががらっと変わってしまいました。そこで、接続先の設定をもう一つ追加してAndroidモード3と名付け、今までの設定をAndroidモード2と呼び、PCモードと合わせてて3つのモードから選ぶようにしました。
Androidモード2とモード3の操作方法は同じで以下のとおりです。
  長押し1回 - クリック(タップ)
  長押し2回 - 「ホーム」ボタン
  長押し3回 - 「戻る」ボタン
  長押し4回 - 「メニュー」ボタン
  長押し5回 - 画面消灯
モード2とモード3ではこれらの操作を行った時に入力されるキーがが異なります。
どちらのモードが良いのかは、今のところ実機でホームボタン操作(長押し2 回)を行い、正常に動作する方を選択するしか判断方法がありません。
詳しくはワンキー・マウスAndroid対応をご覧ください。

ワンキー・マウスのバージョン5.27から対応しています。バージョンはラベルに「Ver.527」のように表示されています。

|

« ワンキー・マウスのWindows8対応 | トップページ | Androidのキー入力 »

Android」カテゴリの記事

スマートホン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Android 4対応モード:

« ワンキー・マウスのWindows8対応 | トップページ | Androidのキー入力 »