ワンキーマウスでダブルクリック、右クリックができなくなった場合
ワンキーマウスで、カーソル移動とクリック操作はできるのに、ダブルクリック、右クリックができなくなった場合、スマートホン(Android)モードに切りかわってしまった可能性があります。
操作スイッチを「----・・・・」(長4回+短4回)と続けて押すと、PCモード、Android2モード、Android3モードの順に切りかわり、それぞれブザーが1回、2回、3回鳴ります。
ダブルクリック(長押し2回)、右クリック(長押し3回)ができない場合、Android2モードまたはAndroid3モードになっていると思われます。
操作スイッチを「----・・・・」と押し、ブザーが1回鳴ればPCモードに戻ります。
ブザーが3回鳴った場合は、もう一度「----・・・・」と押してください。
Androidモードではマウスカーソルと左クリックは通常と同様に動きますが、長押し2回以上はマウスではなくキー入力が行われるため、無反応や変な動作になります。
モード切り換えは保存されますので、電源を切っても次回も同じモードで動作します。
対象となるバージョンはVer.522以降です。 Ver.538以降ではモード切替方法を少し複雑にして、誤操作などで不用意に切りかわりにくくしています。
| 固定リンク
「パソコン操作」カテゴリの記事
- 東北新幹線(2022.04.13)
- 新色追加(2022.03.21)
- ワンキーマウスでダブルクリック、右クリックができなくなった場合(2014.08.21)
- ワンキー・マウスのWindows8対応(2012.12.26)
- Windows8のワンキーマウス対応(2012.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カーソル操作で、スイッチを短く押した時点で、マウスカーソルがすぐに反応せず、少し間をおいて動き出します。ドラッグ操作のような動きをする状態になっています。対処方法があれば教えてほしいです。よろしくお願いいたします。
投稿: 河野 誠 | 2017年12月25日 (月) 10時18分
河野様
お問い合わせありがとうございます。
「Androidでスクロールがうまくできない場合」に類似した現象と思われます。
「長押し感知までの時間」(「押し続ける時間」)を変えてみてください。
http://kikiroom.way-nifty.com/blog/2016/05/android-a8d1.html
投稿: 福士(管理者) | 2017年12月25日 (月) 10時45分
ワンキーマウスをパソコンで上手く使っている方を見て、自分が持っているアンドロイドで使ってみたいと思いました。が、初心者なので上手く操作できません。現在入院中の病院で、作業療法士さんと一緒に練習する予定ですが、1回目のリハの時間ではワンキーマウスのスピード調整がうまくいかず、ゆっくり移動させたいのに、スピードを変えることができませんでした。
【教えて欲しいこと】
① アンドロイド使用時の、カーソルの移動スピードを下げる方法(ホームページを見ていても理解が難しい)
② 1回長押しで選択(左クリック1回)になると思うのですが、そのあとの操作ができません。ファイルを開くとか、右クリックするとか、パソコンの時には長押し2回とかで展開できたのがアンドロイドでは上手くいきません。それはワンキーマウスの設定でできるのか?アンドロイド側の設定を変えなければならないのか?教えて欲しい。
③ どんな時に、アンドロイド側の設定が必要になりますか?教えてください。
④購入した時に付いてきたCDを紛失していますが、設定には必要ですか?教えてください。
宜しくお願いいたします。
投稿: サトウ | 2018年4月27日 (金) 00時32分
サトウ様
お問い合わせありがとうございます。
1.設定ソフトを使わずにカーソル移動スピードを変えるにはは、スイッチを「--・-」と押すと1段階速くなり、「-・--」と押すと1段階遅くなります。
1段階の変化は少しなので、希望の速さになるまで操作を繰り返してください。
詳しくは http://kikiroom.cool.coocan.jp/docs/okgude555.PDF の2ページ目をご覧ください。
2.アンドロイドでは、左クリックが画面のタッチ(タップ)操作になり、アプリを開いたりボタンを押す操作になります。
左クリックでアプリが開かない場合は、「設定」-「ユーザー補助」-「押し続ける時間」(長押し感知までの時間)を変えてみてください。
3.アンドロイドの設定変更が必要になるのは上の2の長押し時間変更が多いと思います。他は必要に応じて行ってください。
4.設定ソフトは http://kikiroom.cool.coocan.jp/soft.htm から、説明書はhttp://kikiroom.cool.coocan.jp/manual.htm からダウンロードできます。
なお、アンドロイドでは設定ソフトは動作しませんので、設定時はPCに接続する必要があります。
投稿: 福士(管理者) | 2018年4月27日 (金) 08時19分
福士様
サトウです。ありがとうございました。
まずはやってみたいと思います。またコメントを書きます
投稿: サトウ | 2018年4月27日 (金) 11時58分