Xperia Z4 Z5 とワンキーマウス
ソニーのスマートホンXperiaZ4、XperiaZ5でワンキーマウスなどのUSB機器を使用する場合は、接続した後[設定]-[Xperia接続設定]-[USB接続設定]-[USB機器を検出]という手動操作を行わないと使用可能になりません。
この操作は初回だけではなく、接続するたびに必要です。操作を簡略化することはできるようですが、タッチパネル操作が必要で、その時点では認識されていないのでワンキーマウスからは操作不能です。
充電機能付きワンキーマウスは、充電時に一旦USB接続を切り、スイッチ操作が行われると再接続する仕組みですが、XperiaZ4,Z5では再接続を
自動検知しないため、実際上使用できないことになります。
自動検知しないため、実際上使用できないことになります。
通常版ワンキーマウスの場合、節電設定をオフにすればUSB接続したままに
できますが、そうするとXperia側ワンキーマウス側ともに消費電力が増え、やはり実用的ではありません。
できますが、そうするとXperia側ワンキーマウス側ともに消費電力が増え、やはり実用的ではありません。
現時点でこの仕様変更に対処する方法はなく、ソニーが過ちに気づいてくれるのを祈るしかありません。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント