ワンキー・マウスのiOS/iPadOS14対応
USB接続のワンキー・マウスがiOS/iPadOSで正常に動作するようになりました。
iOS/iPadOS14になって、通常モード(PCモード)ではワンキー・マウスが認識されず、動作させるためにはセーフティモードに設定する必要がありました。詳細はこちら
ワンキー・マウスのファームウェアをアップデートすることにより、PCモードでもiOS/iPadOSで認識されるようになり、PCモードの全機能が利用できるようになります。また、8ボタンマウスとして動作するモードの追加と、スクロールスピード調整の改善もあわせて行いました。
該当するワンキー・マウスは、Ver.617(2019年9月)からVer.647(2020年10月)までのバージョンです。同時期に作製した外部操作機能付き、コール機能付き、ワイヤレス(赤外線)を含みます。Bluetooth版は該当しません。
アップデートをご希望の方は福士までメールでお問い合わせください。該当バージョンからのアップデートは基本的に無料です。有料となりますがVer.617より前のバージョンからのアップデートも可能です。
| 固定リンク
「iOS/iPadOS」カテゴリの記事
- 濁点を入力できない(2024.10.17)
- ワンキー・マウスのiOS/iPadOS14対応(2020.11.10)
- iOS/iPadOS14でワンキー・マウス動かない(2020.09.25)
- iOS/iPadOS13.4対応(ワンキー・マウス)(2020.03.26)
最近のコメント